ケシュアの二次燃焼ウッドストーブMH500をレビュー!デザイン秀逸で片付けも楽すぎた

どうも、キャンプが趣味の焚き火大好きひでです。

ウッドストーブは見た目のデザインがシンプルなものが多い中 他とは明らかに違う存在感を放つのが  

折りたたみはできないのでコンパクトにはなりづらく、重さもそこそこあるウッドストーブです。

そのあたりが受け入れられるなら、まちがいなく買いと言えます。  

そこで本記事では「ケシュアの二次燃焼ウッドストーブMH500をレビュー!デザイン秀逸で片付けも楽すぎた」について書きます。

メリット
デメリット
  • デザインが秀逸
  • 二次燃焼で煙が少ない・高火力
  • 燃料がサイドから入れられる
  • 灰捨てが楽すぎる
  • しっかりしたケースつき
  • 折り畳めない
  • 少し重い
タップできるもくじ

ケシュアの二次燃焼ウッドストーブMH500 概要

製品名QUECHUA (ケシュア) キャンプ ウッドストーブ MH500
サイズ直径(上部:13.5cm / 下部:19cm) 高さ24.5cm
収納サイズ:20×20×25cm
重量総重量:1,580g(ストーブ1,380g / ケース150g / ハンドル50g)
カラーライトグレーのみ
サイズ展開ワンサイズのみ
材質100% ステンレススチール 304
備考キャリーバッグつき
公式サイトデカトロン(ケシュア)

 
外見はなんとも言えない可愛らしさが印象的でカラーは全体がマットなシルバーで統一されています。

ひで

漫画に出てくる宇宙船みたい!


 
上部に持ち手のあるケースが付属していて、この中にすべて収めることができます。

 
ケースの周囲はジッパー仕様で前面までがばっと開くので、取り出し収納がしやすいです。

 
総重量は1.58kgで内訳はストーブ本体1.38kg 、ケース150g 、ハンドル50gとなっています。
 
本体の長さは縦の高さが24.5cm

 
上部直径が13.5cm、投入口は少し小さく7cmほどとなっています。

 
サイドの投入口の大きさは台形型になっており、上部で6.5cm

 
下部で7.5cmほどになっています。

 
縦の長さは6cmほどですね。

ひで

あまり長いものでなければ薪もサイドから投入できます。


 
収納サイズは20×20×25cmとなるので、車であれば邪魔にならずに積み込めるサイズになっています。
 
IRON FIELD GEARのTAKI BE ITA(S)と比べると次のような感じに。

 
ケシュアのほうが一回りか二回りくらい小さいように思います。

 
付属品はケースの中に収納されている火吹き棒兼、便利棒。

 
こんな感じで灰受けを引き出したり、サイドのフラップを開け閉めしたり。

 
火吹き棒として使用できます。

 
あとは、本体下にセッティングされている引き出し型の灰受けですね。

ひで

なんと燃焼中にもさっと灰を捨てられてるんです。

ケシュアの二次燃焼ウッドストーブMH500 solo stove titan とのスペック比較

ケシュアの二次燃焼ウッドストーブMH500とsolo stove titan(タイタン)とのスペック比較は以下のとおりです。

スクロールできます
製品名ケシュアMH500soto stove titan
サイズ高さ24.5cm
収納サイズ20×20×25cm直径(上部:13.5cm / 下部:19cm)
高さ約20cm(使用時)
約14cm(収納時)直径(幅):約13cm
重量総重量:1,580g(ストーブ1,380g / ケース150g / ハンドル50g)重 量 約467g
材質100%ステンレススチール製材 質 ステンレススチール(SUS304)、ニクロムワイヤー
付属品キャリーバッグ、便利棒、灰受け本体、ゴトク、収納袋、日本語説明書
価格9,900円11,000円

 
solo stoveのtitanはケシュアのウッドストーブのライバルとなる製品です。
 
重さに関してはsolo stoveのほうが持ち運びしやすいです。
 
燃料の継ぎ足しやすさではケシュアのウッドストーブが優れています。

solo stoveもクッカーが上部に載っていても五徳の部分から燃料を継ぎ足せますが、細い枝やかなり小割にした薪でないと難しいです。


また大きな違いとしては灰の捨て方が異なります

ケシュアは灰が火をつけている時でも捨てられるのに対して、ソロストーブの方は燃焼中は灰を捨てられず下にたまる構造になっています。
 
solo stoveもガンガン焚火をしたり、長時間使用しなければ灰は気にならないと思いますが、
常に空気の循環をよくできるケシュアの良さが目立ちます。
 
より軽く、シンプルなデザインがいい場合はsolo stove titanがおすすめですね。

Solo Stove(ソロ ストーブ)
¥14,300 (2024/11/18 17:07時点 | Amazon調べ)


▼なお、燃焼比較は次の動画が参考になります。

ケシュアの二次燃焼ウッドストーブMH500 レビュー

デザインがかわいい

ケシュアのウッドストーブMH500は2次燃焼系のストーブの中で唯一無二のデザインをしています。

 
置いておくだけでも絵になりますし、デザインだけでなく機能的にも優れているので
ますます愛着が湧いてしまうアイテムです。

ひで

漫画に出てくる宇宙船みたいなフォルムです

組み立て不要


組み立てがいらないのもすぐに使えて便利です。
 
付属品としては、棒と灰受けしかないのですぐに焚火が始められます。
 
バックパックで移動する際には気になる大きさですが、車にキャンプの荷物を積むならまったく気にならないサイズ感です。
 

2次燃焼式で煙や匂いが少ない・高火力

2次燃焼式のウッドストーブなので、煙や匂いが少ないです。

 
筆者は実際に使ってみたのですが、上手に燃焼させてやると本当に煙がすくなくて驚きました。
 
煙が少ないということはいわゆる「焚火臭」がつくことがないので、匂いを気にすることも少なくなります。
 
ケシュアのウッドストーブのみで焚火をした際は帰りの車の中で匂いがまったくしませんでしたし、
家に帰って家族に匂いのことを訪ねても全く気にならないということでした。

ひで

煙までしっかり燃やしてくれる性能ということですね。


また、2次燃焼式を採用しており、かつ火の出口に無駄がない構造になっているので
少ない燃料でかなりの高火力を作ることができます。

他のユーザーの口コミを見ても同様な意見があります。

コンパクトなのに二次燃焼で効率良く燃えます。 薪一束でも残灰は大さじ三杯くらい。 煙もほとんど真上に上がるので、煙臭さが少ないです。 特に周囲に火の粉が飛び散り難く、ペットや子供にも安全に感じました。 キャンプ用でこれ以上に良い薪ストーブはあるかな?と思うぐらい良い商品だと思います。 小さめの薪が使いやすいですが、もともと大量に薪を使う必要はない商品なので、上部の穴に入る薪なら一本ずつでも十分使えます。 燃焼が終わると比較的早めに本体が冷めます。 付属のスティックで持ち運びしやすいです。 小さくてケースも付いているので車積も場所を取りません。
デカトロンオンラインストア ユーザーレビューより

 
 
お湯を沸かしたり、スキレットなどで肉を焼いたりするのに向いているストーブですね。
 
ただし、点火初期や途中でも変な燃やし方をすると煙は出ます。火力が安定すると煙がほとんどなくなるのでその様子を楽しんでみてください。

 

ある程度の重さはある・小さく薄くならない

一方である程度の重さと、持ち運び時のサイズ感は気になります。



 
本体だけで1.3kgとなるので、ULキャンプを目指している人には向かないでしょう。
 
ですが、車を使ったオートキャンプなら問題はありません。
しっかりしたケースで持ち運びは楽ですし、組み立ても不要。ある程度の重さのおかげで安定感があります。
 
安定感があるのでサイドの投入口の蓋を開けながら、本体に入り切らない少し長めの薪であっても、
少しずつ燃やしながら押し込んでいくようなことも可能になっています。

 

横から燃料を入れられる

クッカーを上部に載せていてもサイドに投入口があるので、ここから枝や薪を入れることができます。

 
このサイドの投入口があるのは二次燃焼系のウッドストーブにはかなり珍しい特徴で
この投入口があることによって使い勝手がかなり向上しています。

ひで

クッカーを上部に載せていても枝や薪を投入できます。


 
寒い時期はサイドの扉部分を開けるとわずかながら暖をとることもできます。

ひで

サイドから入れられるのは本当に便利です。

灰受けが取り外し可能で楽

灰受けが引き出し式になっているので、簡単に取り外し灰を捨てることができます。

 
引き出して火消し壷に捨て、再び本体にセットすれば灰が溜まることなくウッドストーブを使い続けることができます。

ひで

他のウッドストーブにはない特徴ですね!


製品名ケシュアウッドストーブMH500
耐久性
組み立て
デザインの美しさ
収納時のコンパクトさ
値段
総合評価

ケシュアの二次燃焼ウッドストーブMH500はこんな人におすすめ

ケシュアの二次燃焼ウッドストーブMH500は「すぐに使えて機能的でデザインの良いウッドストーブが欲しい人」におすすめです。
 
焚火台の組み立てが面倒だという人や、デイキャンプ利用でなるべく時間を短縮したいという人には
すでに組み上がっているケシュアのウッドストーブが合うでしょう。
 
また、二次燃焼機構で火力も強く、煙も少ないので匂いの気になる人にもいいですね。


しっかりと燃えてくれるので木の形も残りにくく、灰捨ても引き出し式で楽なのもポイントです。
そのあたりの片付けが手間だと感じている人にもすすめたいですね。
 
それと、すでにメインの焚火台は持っているので、お湯を沸かしたり簡単な調理を手元でしたいという人に
サブ的な焚火台としての使用もおすすめします。
 
よりシンプルなデザインやなるべく軽いものがいいという場合はsolo stove titanが選択肢に入ってくるでしょう。
 

ケシュアの二次燃焼ウッドストーブMH500 クッカーや薪とのサイズ感

実際に使用する際のサイズ感を見ていきます。
ダイソーのスキレットMを置くとこんな感じ。

 
上から見たところ。直径はスキレットのほうが大きいですが、しっかり安定しています。

 
シェラカップを置くとこんな感じ。

 
落ちることはないですが、内側の穴にはまってしまうので空気の流れが悪くなりそうです。
市販の五徳で調整したいところです。

 
つづいて、23センチの薪を入れてみます。

 
サイドの投入口から入れるとこんな感じ。

ひで

フラップ部分が支えになって無理なく入れることができます。


 
サイドから入れる場合は、短くカットして薪をすべて入れてしまう必要はなく、先のほうが燃えたら押し込んでいくと手間が省けます。

 
つづいて、20センチの薪ならこれくらいに。

 
上部から投入してみます。長い方が23センチ。短いほうが20センチです。

 
五徳部分から飛び出してしまうのでこの長さだとクッカーは置けません。


上部から投入するなら15センチほどにすると五徳部分より下に収まりますがクッカーを使用する際はサイドから投入すれば極端に短くする必要はないでしょう。
 
上部から燃料を入れるタイミングは焚火のみ楽しむ時か、
一番最初に点火する時のみにして・・・

 
その後はサイドからの投入で火力を維持するのが使いやすいかと思います。

 

 
ちなみに、45センチの薪も入れてみました。

 
安定しているので徐々に押し込めないこともないですが、燃えていくとボロっと落ちそうなので
45センチほどになると半分くらいにカットしたほうが良さそうです。

 

ケシュアの二次燃焼ウッドストーブMH500レビュー まとめ

本記事は「ケシュアの二次燃焼ウッドストーブMH500をレビュー!デザイン秀逸で片付けも楽すぎた」について書きました。


特徴的で愛着のある形をしたウッドストーブでサイドに投入口があったり、灰受けが引き出し式になっていたりと使い勝手も抜群です。


二次燃焼系のウッドストーブを持っていないという人はファーストチョイスとして間違いない選択となるでしょう。
どうも、ひででした。

メリット
デメリット
  • デザインが秀逸
  • 二次燃焼で煙が少ない・高火力
  • 燃料がサイドから入れられる
  • 灰捨てが楽すぎる
  • しっかりしたケースつき
  • 折り畳めない
  • 少し重い
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ひでのアバター ひで ブロガー

キャンプ好きなブロガーです。2021年に本格的にキャンプを始めました。焚き火の魅力にとりつかれています。絶賛、キャンプ沼に突入中。夢は家族とたくさんキャンプをすることです。

コメント

コメントする

CAPTCHA