テンマクデザインウッドストーブサイドビューMサイズレビュー!メリット・デメリットは?

キャンプ好きブロガーひでです。

はじめてのキャンプ用薪ストーブ。どれを選んでいいか悩みますが、やはりキャンパーさんたちに定評のあるものが安心です。

数あるキャンプ用薪ストーブの中で初心者からベテランキャンパーさんまで人気のある薪ストーブがテンマクデザインウッドストーブサイドビューMサイズです。

出典:楽天市場


テンマクデザインウッドストーブサイドビューMサイズはコンパクトでありながら機能性が高く、しっかり暖をとれますし、調理も可能な薪ストーブです。
 
両サイドには中の火を眺めたり確認できる便利な窓付き。天板の両側にはシェルフがあり、鍋などを置いておくこともできます。
 
煙突は炉内に収納できるので持ち運びや保管も楽です。
 
同価格帯のライバル機と比べるとわずかに本体の背が高いですが、テントの全高が低くなければ問題なく使用できます。

そこで本記事では「テンマクデザインウッドストーブサイドビューMサイズをレビュー」について書きます。

メリット
デメリット
  • 左右の窓から火の様子を確認できる
  • 細かなデザインがgood!
  • 本体の背が少し高い
  • 調理がしやすい(上蓋・サイドシェルフ)
  • オプションが豊富(他製品と共有できる)
  • 左右の窓が少し小さい
  • テントによっては本体の背が高く感じることも

※テント内での使用は換気や延焼対策など安全に十分配慮し、自己責任でお願いします。

タップできるもくじ

テンマクデザインウッドストーブサイドビューMサイズ 概要

テンマクデザインウッドストーブサイドビューMサイズは大人気のキャンプ用の薪ストーブです。

スクロールできます
製品名 
テンマクデザインウッドストーブサイドビューM
本体サイズ(約)L:380×W:228×H:200mm
組み立てサイズ(約)L:570×W:526×H:2400mm
煙突直径  63mm
煙突長さ
重量本体(約)9.7kg、収納ケース(約)1.08kg
材質ステンレス304
付属品ストーブ本体×1
ロストル×1
ダンパー付き煙突×1
直煙突×4
スパークアレスター×1
フタ用リフター(兼スクレーパー)×1
フタ×1
SPパッケージ/セット付属品◆ケース付き2点セット
収納ケース
2022年1月20日現在、ウォータータンク、
防火シート、ケースがセットになったものは販売されていません。
ウォータータンク・防火マット
・ケース個別価格
ウォータータンクM 9350円
シリコン防炎シート 5280円
収納ケース7480円
同条件での価格比較ケース付き+ウォータータンクM+防炎シート=¥66,110
ケース付き+ウォータータンクM=¥60,830
SPパッケージの現在価格不明
価格税込 51,480 円
ケースを除く、単体の販売はなし

 
テンマクデザインウッドストーブサイドビューMサイズ最大の特徴は左右両側に窓が付いていることです。

出典:楽天市場
ひで

火が見えるのはゆったりとリラックスできます。


 
左右に窓があることで、薪ストーブの置き場のレイアウトを深く考えずどこからでも火の状態を確認することができます。

ひで

火を窓越しに眺めるのは薪ストーブの醍醐味です!


 
また暖をとる目的だけでなく直火調理をするのに便利なように上蓋が開けられるようになっています。

 
付属品も充実していて、煙突(吸気を調整できるダンパー付き)やスパークアレスター、

ロストルや火かき棒も標準装備。今回ご紹介しているセットには収納ケースも付いてきます。

ウィンナーウェル・ノマドビューMサイズとのスペック比較

テンマクデザイン・ウッドストーブサイドビューMサイズとよく比較されるウィンナーウェル・ノマドビューMサイズとのスペック比較は以下のとおりです。

製品名ウィンナーウェル・ノマドビューMサイズテンマクデザインウッドストーブサイドビューM
本体サイズ380(L) × 200(W) × 210(H) mm380(L)×228(W)×200(H)mm
組み立てサイズ(脚を含む全体)428(L) × 527(W) × 2304(H) mm570(L)×526(W)×2400(H)mm
重量本体 9.8kg
(SPパッケージで13kg)
本体 9.7kg
収納ケース 1.08kg
本体形状 デザイン長方形下半分が楕円
地面から天板までの高さ35cm
地面から本体底面までの高さ13cm(ネット情報による)
約42cm
地面から本体底面までの高さ22cm(ネット情報による)
脚の数4本3本
高さ調整できる オプションでできない
ガラス窓の数・位置2枚
正面・向かって右(サイズ大)
3枚
正面・左・右
空気供給口の形状ドア型スライド型
ウォータータンクについてサイドで保温できる。
ひっかけあり
サイドでは保温できない
ひっかけなし。
窓が邪魔する。

 
まず見た目の違いとして、長方形型のデザインをしたウィンナーウェルに対してテンマクデザインのウッドストーブサイドビューは底が丸形になっている違いがあります。

ひで

このあたりは好みですかね。


 
ガラスの枚数、配置も違います。

扉の窓以外にウィンナーウェルは向かって右側に大きな窓が1枚あるのに対して、テンマクは左右に細めの窓が1枚ずつあります。

▼レビューを見るとテンマクデザインのウッドストーブは少しガラス窓が小さいという意見がありました。

2万円台の薪ストーブを考えていましたが、レビューを見ると「ガラスが割れる」、「火の粉が隙間から漏れる」など不安材料が多く掲載されていましたので思いきってテンマクのウッドストーブに決めました。キャンプは車に積み込む量が多いのでサイズ的に適当と考えMサイズに決めましたがガラス窓が小さく炎を楽しむまでに至っていません。火力調整は問題なくできそのほかの機能は満足しています。
出典:楽天市場 みんなのレビューより

 
▼その一方で窓の多きさはあまり気にならない方もおられるようです。

キャンプ用に購入しました。早速使ってみましたが、設置も簡単でとても暖かいです。窓から火が見えるのがとても素敵です。
出典:楽天市場 みんなのレビューより

ひで

個人差があるようです。


 
この窓の大きさの考え方ですが、個人的な思いを述べますと、両サイドに窓があるテンマクの方が、左向き右向きという置き方の縛りがなく

テント内レイアウトの自由さが出てきますし、調理の際にも火の状態を確認しやすくて便利です。
 
また、底部の地上高がテンマクの方が10センチほど高いのでローチェアに座っての薪の入れやすさはテンマクの方が上ですね。
 
反対にウィンナーウェルにしかない特徴としては延長脚というオプションと、ウォータータンクのサイドにひっかけて保温する機能ですね。

出典:楽天市場


 
ただ、延長脚のオプションがなくとも焚き火テーブルの上に薪ストーブを載せて高さを調整する方も多いですし、

ウォータータンクはサイドシェルフ部分にS字フックでぶら下げて保温しているユーザーさんもおられます。
(このあたりの使い方は安全に考慮し、自己責任で。)
 
ですので、決め手となるのはデザインがどちらが好みか?ということと、やはり窓の配置とサイズですね。
 
個人的なおすすめとしてはレイアウトで悩まなくていいサイドの2つの窓を持つテンマクのウッドストーブサイドビューかなと思います。

ひで

複数人で薪ストーブを囲む時は、それぞれの場所から火を見れるテンマクが断然よくなってきますね。

テンマクデザインウッドストーブサイドビューMサイズ レビュー メリット・デメリットは?

テンマクデザインウッドストーブサイドビューMサイズの特徴を紹介していきます。

テンマクデザインウッドストーブサイドビューMサイズの特徴
  • 左右両側に窓ガラスが付いている
  • 細かなデザインが優れている
  • 調理がしやすい
  • 本体の背が少し高い(最低地上高が高い)
  • 薪ストーブとしてのいい点がある
  • オプションが豊富(他製品と共有できる)

左右両側に窓ガラスが付いている

左右両側に細めながらガラス窓がついています。

片側だけ窓ガラスがついているものと比べると両側窓はどこからでも火を確認できる点が優れています。
 
このため薪ストーブの配置や向きを自由に設定できテント内のレイアウトが制限されないメリットがあります。
 
複数人でテントを使う際でも両側窓だとそれぞれの側から火を眺められるので、みんなでゆったりとすることができます。
 
またどこからでも火が確認しやすいことで調理の際の火加減確認や暖を取る際の薪追加のタイミングを適切に取れるので、結果的に鎮火しづらくなっています。

ひで

薪ストーブって箱に覆われていて火を確認しづらいので、どこからでも火の状態が見れるのは便利ですね。

細かなデザインが優れている

給気口の取手や、扉の取手、三本足の上部にあるスプリング状の部分など細かなデザインの良さが所有感をくすぐります。

 
ライバルのウィンナーウェルノマドビューも取手のデザインが似ていますが、全体的にテンマクの方がスタイリッシュな感じがします。

Winnerwell Nomad Viewと現物比較したけど、扉の一部等色々考えて作られてるなぁ!サイドビューのほうがいいなぁと、こちらの商品を選んで正解だったと思います
冬が来るのが待ち遠しいです
出典:楽天市場 みんなのレビューより

調理がしやすい

テンマクデザインウッドストーブサイドビューMサイズは調理がしやすい点も特徴です。
 
天板の上部にある丸形の蓋がとれるので、火力が弱い場合に直火を使用することができます。

 
また両側に開閉式の一体型サイドシェルフがあるので調理して出来上がったものを置いておくこともできますし、
薪ストーブの運搬の際には持ち手になって運びやすいです。

ひで

調理もこだわってできます。

本体の背が少し高い(最低地上高)

テンマクのウッドストーブサイドビューMはわずかに本体の高さがあります。

 
ティピー型のテントでは問題ありませんが、パップテントなどの高さとテント内の広さの制限があるものだと使えないことはないですが、スペースがタイトに感じることがあります。

ひで

とはいえ、パップテントで使用しているユーザーさんも多いですよ。


上部スペースがどうしても気になる場合はウィンナーウェルノマドビューの方が最低地上高がわずかに低いので検討してはいかがでしょうか?
 

薪ストーブとしてのいい点がある


薪ストーブ全般に言えることなのですが、焚き火台と比べて次のようなメリットがあります。

  • 焚き火台に比べて煙の匂いがつかずクッカーにススがつかない
  • 暖が取れる
  • 風が気にならない
  • オーブンなどが使える
  • 自己責任だけど幕内で使える

 
特に匂いやススがつかないという点ではテントの外でも焚き火台やグリルとして使うメリットがあるので、春や秋の寒くない時期にも積極的に使いたいところです。


▼同意見のユーザーさんもおられました!

値段が張るので相当迷いましたが、キャンペーンの時に思い切って購入しました。結論、購入して大正解でした!
良い点は…
1、焚き火と違い安定した暖かさ
2、煙の匂いが服に付かない
3、料理で使える安定した温度
4、調理器具が炭で汚れない
他にも良い点が沢山あります!
悪い点は…
1、やっぱり値が張る
2、設置〜撤収までに時間がかかる
まぁ不便を楽しむのがキャンプなので、個人的には気になりませんが(笑)
これから本格的に冬キャンプシーズンになるので大活躍してもらいます!
出典:楽天市場 みんなのレビューより

オプションが豊富(他製品と共有できる)

オプションが豊富な点もいい点です。

 
オプションの種類としてテントのサイズに合わせて煙突を伸ばせる延長煙突や2重(3重)煙突、

調理の幅を広げるパイプオーブン、ウォータータンクなど人気のあるメーカーだけあってオプションが豊富に用意されていてカスタム性があります。
 
また、これらのオプションは実は他社のものも流用可能でたとえば、テンマクのウッドストーブにG sroveのパイプオーブンを装着することができます。

この理由はウィンナーウェルノマド、G stove、テンマクウッドストーブそれぞれのパイプ径が同じ(サイズは合わせる必要あり)なので他社のオプションであっても装着することができるからです。

ひで

自社だけでなく、他社オプションも使えるので選択肢がめちゃくちゃ多いです。

製品名テンマクデザインウッドストーブサイドビューMサイズ
耐久性
組み立て
デザインの美しさ
収納時のコンパクトさ
値段
総合評価

テンマクデザインウッドストーブサイドビューMサイズ 使える薪の長さ・サイズは?

テンマクデザインウッドストーブサイドビューMサイズに使える薪の長さですが、
販売元であるWILD-1のオンラインストアの販売ページには次のようにあります。

36cmまでの薪が使用可能です。
出典:WILD-1 販売ページより

 
ちなみに、Sサイズは30センチまでの薪が投入可能。
 
Lサイズは販売ページには書いていませんが、SとMのサイズがそれぞれ・・・

  • Sサイズ、奥行き…32センチ、薪投入可能サイズ…30センチ
  • Mサイズ、奥行き…38センチ、薪投入可能サイズ…36センチ

・・・と、奥行きからマイナス2センチが薪の投入可能サイズとなっています。
ここから考えるとLサイズは奥行きが46センチなので、44センチの薪が投入可能と思われます。
 
薪をほとんど切らなくていいLサイズですが、重量や価格が上昇することと、
さらには煙突の発熱量が大きくなるので、幕へのダメージ管理が大変になってきます。

ひで

本体の重量や価格、煙突の発熱量などのバランス的にもMがちょうどいいですね。

テンマクデザインウッドストーブサイドビューMサイズはこんな人におすすめ

テンマクデザインウッドストーブサイドビューMサイズは「サイドの窓が小さくてもテント内でレイアウトを気にせず自由に使いたい人」におすすめです。
 
お伝えしているようにテンマクデザインウッドストーブサイドビューMサイズはサイドに窓ガラスが2面あり炎を確認しやすくなっています。

このため、テント内で薪ストーブの向きや位置が固定されずに使えるので、窮屈さがありません。
またグループで利用する際もそれぞれの位置から炎を眺めてくつろぐことができるので、おすすめです。
 
ただ、窓ガラスのサイズは他製品と比べると細めなので、少し不便でも大きな窓ガラスで炎を見たいという人は
ウィンナーウェルのノマドビューやマウントスミのAURAあたりが選択肢にはいってくるでしょう。
 

テンマクデザインウッドストーブサイドビューMサイズレビュー まとめ

本記事は「テンマクデザインウッドストーブサイドビューMサイズ レビュー!メリット・デメリットは?」について書きました。

今回調べてみましたが、やはり人気の理由がうなずける機能や内容になっていました。

初心者からベテランキャンパーまで人気のある薪ストーブなので買って間違いはないでしょう。

ぜひ、テンマクデザインウッドストーブサイドビューMサイズでぬくぬくキャンプを楽しんでくださいね!

どうも、ひででした。

メリット
デメリット
  • 左右の窓から火の様子を確認できる
  • 細かなデザインがgood!
  • 本体の背が少し高い
  • 調理がしやすい(上蓋・サイドシェルフ)
  • オプションが豊富(他製品と共有できる)
  • 左右の窓が少し小さい
  • テントによっては本体の背が高く感じることも
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひでのアバター ひで ブロガー

キャンプ好きなブロガーです。2021年に本格的にキャンプを始めました。焚き火の魅力にとりつかれています。絶賛、キャンプ沼に突入中。夢は家族とたくさんキャンプをすることです。

コメント

コメントする

CAPTCHA

タップできるもくじ